記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。
サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。
ここは、お金を「貯める」ために私が行ったことを、まとめたページです!

今後もなにか新しいことを始めたり、行動したら更新してく予定でいます。
気になったことや、興味のあることは、どんどん行動していくのでお楽しみに!

私は、体で覚えるタイプ!
- お金との向き合い方
- お金を貯めるために行ったこと
- 行動して得られた成果

結論
- お金を貯める行為はすぐに結果が出る
- 簡単で誰でもできるけど、FIREするには一番大切
FIRE(経済的自立)に向けた考え方
まずは、FIRE(経済的自由)について考えてみました。
これが明確にならなければ、行動しても大きく失敗しちゃいます。

かなり、真面目に考えた。
自分にとってなにが1番大切か。を考える
- 目標設定
- 具体的な方法
などを、早く知りたい!って気持ちは抑えて、
- 自分はどうありたいのか。
- 自分にとって何が一番大切(重要)なのか。
を、考えてみましょう。

これを理解するには、「【価値観とはなにか】価値観を考えるときの大切な3つの考え方。自分を大切にしましょう。」で考えたように、自分と真剣に向き合う必要があったね。
サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、以下の内容について触れていきます。 […]

それは、時間でした。
FIRE(経済的自立)して、働く時間を減らせばいい!
時間が欲しい。でも、働かなくては生活ができない。
ってことは、働くのは必須ということ・・・

でも、自分が働く必要ないよね?!
お金に働いてもらおう!!
資産所得だ!!
と、私は簡単に考えていましたが、リアルはそんなに甘くありません(笑)
でも、調べたら「【今からFIREをめざす人へ】自分なりの経済的自由を見つけよう。〜自由への第一歩〜」でも書いたような、自分なりの形を見つけられました。
サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、以下の内容について触れていきます。 […]
資産所得だけで行こうとすると、本当に膨大なお金が必要になります。
でも、必ず方法はあります。
諦めずに自分なりの方法を探してみてください。

一度、自分の「今」を整理しよう。
ここまでで、
- 価値観
- 目標
が、概ね掴めました!
最後は、今の自分の状況を整理して、やるべきことを明確にしました。
私の場合は、「【すべて見せます。】31歳・4人家族の年収と支出を大公開。」で書いてたように、家族4人家族、年収も平均並。
はじめまして。 サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 ここでは、私の「プロフィール[…]

とうことで、まずは支出を最適化してみます!

考えがまとまったら、本格的な行動に移していく!
- 自分の価値観
- 目標
- 現在の状況
支出を確かめて、無駄な浪費をなくす。
支出を抑えるには、大きな支出のカットが重要。
私が崇拝する、リベ大の両学長から学んだことです。
ここでいう「大きな支出」とは・・・
大きな支出
- 家
- 車
- 保険
- 通信費
- 結婚式
私の場合は、
- 保険
- 通信費
以外は、手遅れ(笑)


って、思うでしょ??
結果は、「【支出を減らす方法】毎月3.7万円の削減に成功!!4人家族の支出を見直し。」をご覧ください!
サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、以下の内容について触れていきます。 […]
月、年間とかなりのインパクトがありました。
格安SIMに乗り換えて、通信費を減らす!

って、思い調べてみると・・・

え?!こんなに会社あるの・・・
選ぶのめんどくさ〜
と、私のように考えてはいけません(笑)
めんどくさがりな私は、格安SIMをよく調べもせずに、放置してしまいましたが・・・
実際はそんなことありません!!
「【格安SIMがよくわからない人へ】理解してみると意外に単純。あなたの「めんどくさい」を解決!!」で書いたように、少し調べ出したら・・・あれ??
本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 今回は・・・ […]
意外と単純!

通信費数ヶ月分、損した・・・
もっと、はよ行動しておけばよかったよ。
今の格安SIMから、さらに1000円以上安くなる!?
ご自分が、格安SIMに求めるプラン(条件)は絞り込めましたか?
プランを絞り込めたら、次は実際に格安SIMを選びましょう!!

その中でも、私に最適だったのは「楽天モバイル」でした!
さらに、この楽天モバイル・・・
と、言っても過言ではありませんでした!
さらに、自社エリア拡大中ということもあり、格安SIMの宿命

から、脱却できる将来性も秘めています。
「【楽天モバイルvs格安SIM】楽天モバイルの料金は「1000円以上」安かった!他社比較あり。」で、楽天モバイルの可能性を再確認してみてください!
本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 今回は、格安SIMって「楽天モバイル最強!最安!」じゃない?ってお話[…]

自分のプランと、見比べてみてね!
格安SIMが決まったら、早速乗り換えよう!!

私は、楽天モバイルへの乗り換えを決めました。
申し込みはオンラインで簡単に完結してしまい、時間にすると30〜40分もあれば終わってしまいます。
詳しくは、「【楽天モバイルの申し込み方法】実際の画面に従って解説!意外と簡単だった。」で解説しています。
楽天モバイルに決めたけど、

・乗り換えの方法
・申し込み方法
がよくわからなくて、不安だな・・・
という方は、一度お読みいただければと。
本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 この記事では、楽天モバイルの「申し込み〜完了」まで実際の画面にそって[…]

楽天モバイルを使ってみた感想

結論からお話すると・・・
と、いった感じです。
”メリット”も”デメリット”もね!
格安SIMというと、かなり厳しことを書いているサイトもあります。
ですが、一度でいいので
を、考えてみてください。
「プラチナバンドを早く割当てください。楽天モバイルを1ヶ月間使った感想」で
- メリット
- デメリット
をまとめてあります。
自分の環境にあった(必要な、最適な)
- キャリア
- 料金プラン
を選択して、自由へ一歩近づきましょう。
本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 今回は、楽天モバイルを1ヶ月使ってみたけど・・・ってお話です。[…]
雑なこというけど〜
極端に安いから、ちょっと変なところがあっても許せる(笑)
いよいよ投資に挑戦!の前に、生活防衛費を準備しよう!
お金が貯まるようになったからって、焦ってはいけません。
いざというときに、貯金がないと・・・せっかく築いた資産を取り崩すことに。
それだけでなく、生活防衛費を貯めることには、メリットもあるです!
「【生活防衛費っていくら必要?】適正な金額を把握して準備しよう!保険だけではダメな理由2つ。」の中でも書いたように、無駄な支出カットにもつながります。
本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 今回は、生活防衛費についてお話をしていきます。 […]

ウチの妻は、生活防衛費をあんなことに使おうとするとは・・・
この記事は、私が嫁から生活防衛費を防衛するお話です。
家計の状態チェックで足りていない部分を再確認!
チェックの方法は、両学長が提供してくださっている「家計エリートの特徴5選」を参考にさせてもらいました。
「【家計管理で大切なことは2つ】家計エリートか自分の家計を確かめてみよう。」で確かめてみて、「×」がついた箇所は、今後改善していきましょう。
サイト管理人の「いぶ」(@1bu_firecatlife)です。 本日も記事をご覧いただき、誠にありがとうございます。 リベ大の動画を見て勉強するにつれて、私の家計も少しずつですが改善され[…]

諦めずに行動すれば、必ず結果はついてくる。
以上、私がFIRE(経済的自立)を目指ために行ったことの「まとめ」です。
特にお金を「貯める」という行動については、成果が目に見えて現れます。
そして、自己完結するので
- 確実性
- 再現性
が、とても高い!!

ってことがあれば、ぜひ実践してみてください。
以上、何か1つでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。